お気軽釣り日記   2013年11月9日
             千葉県九十九里でハゼ釣り

7時半頃開始。 当初は日が射してポカポカ陽気であったが(左写真)、時間とともに陽光が遮られ(右)、且つ強風が吹くようになり・・・・・・

1ヶ月ぶりの九十九里です。私としては恐らく今年最後に
なると思います。
釣友、江戸川乱釣さんが手配されたレンタカーでセイゴさん
と共に、拙宅の最寄り駅である京成八千代台駅前まで迎えに
来て頂けるのですから、これはとてもありがたい事です。

予定通り6時に迎えに来て頂き、一路九十九里へ。季節的・
時間的にも道は空いていると判断し、節約のため高速道路は
使わず、佐倉〜八街〜山武のルートで向かいます。
途中、隣りの市在住のakiさんに連絡。akiさんも行かれることに。

一時間少々で到着、 akiさんと合流。

↑  鯉のあらい
(実家では鮒のあらいの方が
 多かった)

↓ そして 鰻重
(これは実家では出ず ^_^; )  

もう今日は何処へ行っても同じだろうと、いうことで取りあえず某漁港へ。
私なぞはもう外に出るのも億劫になり、車中から写真撮影 (*^_^*)                               

食後、akiさんとお別れし、青海苔養殖のポイントへ移動、ところが途中から雨が降り出しました。                
低温・強風に加えて雨。 とても釣りに集中出来る状態では無く、しかも引き潮の状態で水深も浅く、これはもう
釣りにならんと30分程過ごして退散。垂れこめる厚雲に冷たい雨、 寒々とした光景は荒涼寂寞の念を抱かせます。

↑ 鯉の鱗の空揚げ
 (実家では素揚げでした)

↓どじょうの空揚げ
 (実家ではやはり素揚げ) 

ひとしきり釣った後、腹も減ったので撤収し、昼食のために移動することに。  

この時期まさか九十九里で使う事もなかろうと思われる
8尺竿でテトラの隙間に仕掛けを落します。

これが楽しいのですよね。サイズは16cmほどが平均だと思いますが、
良い穴に当たると、同じ穴から数尾が出てきます。穴釣りは夏場に台場で
何度かやったことはありますが、久しぶりに穴釣りの面白さを堪能できま
した。おかず釣るならここだけでも十分確保可能です。

因みにここではイソメよりもエビ餌の方に反応が有りました。    

行き先は、九十九里釣行の
もうひとつの楽しみである
橋本食堂です。

海なし県に育った私には
幼いころの実家の食卓を思い
出させてくれるメニューです。

↑ 私とセイゴさんはビール。
 乱釣さん、akiさんはノンアルコール
ビールで申し訳なし <m(__)m>

風で竿が煽られ、釣りにならないので場所移動することに。
強風でも短竿で楽しめる穴釣りポイントへ。

私は今日はイソメを持って来ず、エビ餌ですが、イソメに比べて
アタリが出ないようです。他の方が釣られている間もアタリすら
なく、ようやく何とか1尾。ただ、これがここでは最大の18cm
だったことが慰めです。で、徒歩5分の釣具屋へ急遽イソメを買いに。

皆さんの釣果(↓)平均16cmほどという感じでしょうか。
ここでは珍しい12〜14cm程度のものも混じりました。

⇒ 

HPトップへ     釣りの部屋へ    

午後は少々残念でしたが、私は午前中の釣りと楽しい昼食で満足でした。帰路も高速を使わず、来た道で帰ります。
多少の渋滞も車中での楽しい会話で気にならず、御厚意で家の近くまでお送り頂き、本当に楽しい一日が終了しました。
私が九十九里くんだりで釣りが出来るのも、釣友の御厚意有ってこそで、本当に感謝の念に堪えません。

inserted by FC2 system