上総湊の鉄橋脇には旧橋脚が残っています。この橋脚は
対岸にも残っており、そして湊川にもその跡が残っています。
関東大震災の時に河床が隆起してしまい、その後現在の
鉄橋(↓)に換えられたとの事です。なので現在の鉄橋ももう
かなりの時が経っているということですね。

今日は小潮です。午前中は上げですが、干満差が60cm
ほどしかないので、あまり水位は気にする必要はありま
せん。

お気軽釣り日記   2014年11月15日
         千葉県富津市上総湊でハゼ釣り

昨日は有給休暇で家内とディズニーランド(ディズニーシー)へ100回目記念の節目でした。私は今日は先週に続き、富津市
上総湊へ行く事にしました。先週は雨で小一時間の竿出しで終わったので、少々悔しかった事と、今日はとても良い天気との
事で、東京湾を挟んでの霊峰富士の絶景を拝めるかもしれないと思ったからです。最寄りの京成八千代台駅06:11に乗る
予定が、ちょっとお腹を壊してしまい、うだうだしている内に、一時間遅れの07:07に乗車、京成津田沼で乗り換えて京成千葉駅
下車、JR千葉駅から内房線に乗り、上総湊駅着は09:14着。先週は今にも泣き出しそうな空模様で日の出後も薄暗かったが、
今日は眩しいほどの光が車内に注ぎ込みます。駅から10分弱で舟溜まりへ。コンデジの限界で写り具合が良くないが、左対岸
には富士山に三浦半島、右には東京湾観音がくっきり浮かび上がっていました。これぞ内房総の絶景です。ハゼ釣りに来て、
ハゼ釣り以上の収穫。たとえ釣れなくてもこの清々しく荘厳な風景を拝むだけで来た甲斐があるというものです!

舟溜まりに移動、30分ほど経ったところで、掲示板で書き込みいただいている柿の種さんとお会いできました。小一時間ほど
だったでしょうか、釣りに、無線にその他諸々お話させて頂きました。上総湊の情報も沢山いただきました。HPを通じての
交流というものをとても楽しみにしていますので、非常に嬉しい出来事でした。

9時45分頃に開始、JR鉄橋から上流(写真下左)はテラスに降りられます。一方、下流(写真下右)はテラスも水面下ですが
長靴を履けば問題なく歩ける程度の深さです。しばらく竿を出してみましたが、水深が浅くアタリももらえませんでした。恐らく
9月〜10月頃であれば問題なく釣れる水深だと思いますが、この時期にしては浅すぎたようです。
竿:ダイワ雪渓5.0〜5.3m ミチイト1.2号 ハリス:ゴーセンホンテロン0.6号  鉤:ゴーセン湘南キス6号 
餌:釜ゆで桜海老、蒸しほたて  シモリウキ仕掛けでオモリは早シモリ調整

18cmを筆頭に15〜16cmでツ抜け。
もう少し釣りたかったが、周囲もあまり釣れている様子はなく
、同じ場所で釣っている限りでは前回の方が生命反応が
濃かったです。特に本流は今日はさっぱりアタリもなかった。

柿の種さんから今年の状況をいろいろ教えて頂きました。
お話から総合して考えてみると、どうも今年はハゼは群が
偏在しているようです、それに沙地の方が良いらしいと
言う事が分かりました。
お昼近くてお腹がグーグーなるので食事をして帰ろうと思って
いたのですが、思い当たる場所があるのでもうひと頑張りして
みようと対岸側へ移動。

その場所は正解でした。
14時41分の電車の時間、その前の食事の時間を気に
しながら、やはり小一時間でツ抜け、最大は19cm
でした。

今日は終日何の用事も無いのですが、幼少時の親のしつけが
50の齢も過ぎたのに残っているようで、暗くなるまでに帰宅
しなければならないと思ってしまうのですね、ですからまだまだ
時間が有るのに納竿。

駅前の食事処たかなしで、カキフライ定食をビールをぐびぐび。
江戸川放水路マルヤ遊船で知り合った今や釣友と言える方が
先週はご夫婦で、そして今週平日にもお越しになったと言う話を
聞いて、とても嬉しくなりましたねぃ。

館山道が開通したことによって、このあたりは観光客が素通り
してしまうという皮肉なことになり、お客さんが減ってしまったとの
ことです。親父さんと大女将と娘さんが一生懸命切り盛りしている
アットホームなお店です。この日記をお読みの方が居られましたら
是非ご利用いただければと思います。

お腹一杯になり、14時41分の電車に乗って帰りました。

今年最後の釣りは上総湊にしようと思います。
それまでは、次回からまた江戸川放水路マルヤ遊船で過ごそうと
思います。


HPトップへ      釣りの部屋へ      

inserted by FC2 system