お気軽釣り日記   2015年4月4日
       千葉県水郷方面〜成田方面で鮒釣り

← 浄光川では鯉のハタキが時々見られました。
  私は、シモリウキの位置を調整している時にマブナが
かかり、吃驚してタモの準備をしている内にバラシ・・・

それにしても、北寄りの風は勢い衰えず、しかも気温が
朝よりも寧ろ下がって来たように思えます。
薄いダウンジャケットで、朝方は少々汗ばむくらいでしたが、
寒くて震えるほどになりました。

利根川直結の横川では、マブナの探り釣り師が2人おられましたが、
お話する限りではどうも芳しくないようです。

今日は前回と同じコースを歩むことにしました。  
20度以上が数日続いた関東南部は昨日から低気圧の通過で
天候は一変し、今日は曇天で最高気温15度の予報ですが、
昨夜来からの激しい風が吹きやまず、釣りになるのかが心配です。
JR成田線沿線での釣りではお決まりの、最寄りの駅6時43分の電車
に乗車。
JR成田駅はすっかりおしゃれな装いになりましたねぃ。

厳しい条件の中浄光川で痛恨のバラシ、最後の望みはコブケ水路です。先週は水位がとても低かったので、田起こしを
控えて水位が上昇しているかな?との淡い期待も虚しく、先週同様の水位。 
↓左は今日の水位、右は一日違いの昨年4月5日です。側面コンクリートを見たら水位の違いは一目瞭然ですね、それに
何よりも田んぼの状況が全然違いますね。今年はどうして昨年よりも遅れているのでしょうか?

そんな中、この水路にある私の鉄板ポイントに仕掛けを投入するや、いきなり喰い上げのアタリ!水面まで上げてデジカメの
用意をしている間に、バラシ、さようなら〜〜。 尺と言いたいが証拠も無いので、20数cmはあった、と言っておきましょう・・トホホ。

↓も同じ。左は今日の様子。右は一日違いの昨年4月5日。全然違いますよね。昨年は田んぼで鯉や鮒がハタき、近所の
 人が網を持って掬っていたほどです。私も鮒を手づかみしました。 今年は・・・・水が無い。

↓ 左は今日の様子。 右は一日違いの昨年4月5日の様子。同じ場所です。昨年はもう田んぼに水が張られ、水路にも
   水がたっぷり入り、水路から田んぼに魚が入り込んでいたのですが。。。。今年は作業が遅れているようですね。

神崎の道の駅に寄る予定でしたが、周囲はまだまだ工事中で、利根川沿いの国道356号からでないと入れないようです。
国道に行くには少々遠いので、今日は行かず、次回行く事にしました。いや、実は無理な距離でもないし、時間も十分あるの
ですが何せ風が強く、思ったよりも肌寒いので、めげてしまったのです。
墓場水路を何カ所か探りましたが、やはり少々浅く反応もなし、今回初めて写真掲載しますが、良い雰囲気の水路でしょう? 

歩を進め、天の川では途中まで鯉の群れがありましたが、
如何せん水が少なく、マブナの姿は拝めず。一日違いとは
言え、昨年とは大違いです。

→ 下総神崎下車徒歩5分の桜水路の桜は先週まだ蕾
   でしたが、丁度満開で咲き誇っていました。
↓ 桜水路は先週の様に一冬淀んだ水色ではなくなって
  いました。先週は感じられなかった魚の気配も一変し、
  沢山の鯉が入り込み、追いかけっこをしたり、ハタキの
  準備中でした。

時間はまだ昼前です。今日はコブケ水路のコンクリート支柱を
数百mに亘って探ることを楽しみにしてきたのですが、
凧揚げにも強すぎるのではないかと思うような北寄りの強風と
、冷え込み、偶に混じる雨に耐えきれず、退散。
成田でゆっくり昼食を摂って、帰宅は14時頃でした。


前述のように、今年は何もかも昨年よりも遅れています。
同じところに通って、画像で比較すると良く分かりますね。
来週はどうでしょうか?もう一度同じルートに通います。
それほどに素晴らしい水路が展開されている地域なのですから。  


HPトップへ     釣りの部屋へ    

inserted by FC2 system