お気軽釣り日記   2016年12月4日
       千葉県江戸川放水路でハゼ釣り



今日使う竿は「SAKURA鯊カーボン中通し9尺」、鉤は袖7号、錘2〜3号、
餌アオイソメ。
結果、やはり思わしくなく、それでもあちこち移動を繰り返して頂いた社長の
厚意に感謝。
ハゼは12cm〜せいぜい15cmくらいが平均サイズではなかろうか?このサイズでは
まだまだ竿先をひったくるようなアタリしかくれないので、所謂「もたれ」は
味わえません。手を洗っても水は冷たくないし、釣れてくる鯊も冬になると
体表を覆う「ヌル」も出ていません。水中の季節の進行具合が遅れているの
かも知れません。このエリアは水深は7~10m程度で、殆ど障害物のない
泥底なので産卵場としての条件は整っていますが、ハゼの習性からしてすでに
産卵体制に入った大物は夕まずめに向けて出てきます。これは過去木更津や
上総湊でも何度も経験しており、日中は一体どこに居たのか?と思うほどです。
14時頃にソコリを迎えるような日の15時くらいから日没後しばらくまでの
短時間に竿を出すのも面白いかも知れません。
今日はつまらぬ失態を演じてしまいました。「全然アタらないなぁ〜」と、
装餌し直そうと仕掛けを上げたら、自動ハリス止めからハリスが外れていた。
これでは底がハゼの絨毯であっても釣れませんわ。かなりの時間をロスしました。
仕掛けを手繰り上げる途中でサバ(約25cm)が釣れたのは面白かったですけどね。



正午に納竿のあとは、常連さん、ご近所さんとの歓談。
頂いた豪華ハヤシライスやザーサイなど、美味しかったなぁ、14時過ぎに皆さんに御挨拶して
帰路につきました。
   HPトップへ  釣りの部屋へ   
今日も江戸川放水路マルヤ遊船さんのご厚意で、
深場の釣りをさせて頂きました。
師走だというのに、ぽかぽか陽気の中、先週よりも
ボートの数が格段に増えて賑やかですが、竿を休めて
一服されている方が見受けられるし、複数名乗船の
ボートからもあまり会話が聞こえてこない。
それに皆さん頻繁に場所移動されている様子を見ると、
あまり良くない状況だと容易に察することが出来ます。
inserted by FC2 system